【FFBE】自前属性耐性パッシブについて

PR

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)の属性耐性パッシブについて記載しています。主なキャラの属性耐性を掲載しているため、特定の属性耐性が必要なボスに挑む際の参考にしてください。

属性耐性パッシブの優劣

真オルトロス、真リッチ、真グラシアールと最近のボス戦では属性耐性が攻略の鍵を握っています。しかし、十分な装備を揃えられず攻撃を凌ぎきれない! という方は少なくないかと思います。

今回は装備がなくても耐性を盛りやすいキャラについてです。要は素で属性耐性を持っているキャラですね。さすがに全員は紹介できませんが、使い所のあるキャラたちを簡単に紹介します。

はぐれメタル

キャラ 属性耐性
はぐれメタルはぐれメタル
50 50 50 50
50 50 50 50
合計
400%

いきなり期間限定キャラを紹介するのも心苦しいところですが、自前属性耐性という観点でははぐれメタルを越えるキャラはいません。原作既プレイヤーからすると、400%の属性耐性でも物足りないという印象を抱いてしまうでしょう。

とはいえ、装備枠がアクセサリーしかないためここから上昇させるのはやや厳しいです。アビリティ枠があったら生命のメロディやハイデリンの加護を持たせられましたが、そうしたら強すぎる。

初動の引きつけ能力が低いという事情もあり、強力なキャラではありますがあくまで星5キャラ。昨今の高難度での活躍は難しいでしょう。私もモルボルグレート戦で使ったのが最後です。

覚醒レイン

キャラ 属性耐性
覚醒レイン覚醒レイン
90 10 10 10
10 90 10 10
合計
240%

火と土属性に絶大な耐性を誇り、それ以外の属性耐性も僅かながら備えている覚醒レインの耐久力は目を見張るものがあります。

全体魔法攻撃をかばえるため、属性魔法を使うボス戦ではどこにでも連れていける汎用性の高さが魅力的です。先週設置した魔法壁キャラのアンケート、聖盾シャルロットを差し置いて1位となっていました。勝負の決め手として、属性耐性が少なからずウエイトを占めたのではないでしょうか。

全属性耐性+10%の効果はショートストーリークリアで解放されます。まだストーリー1stシーズンをクリアしていないという方は覚醒レインを強くできる余地が残っているということですから、楽しみにしていてください。

ユウナ

キャラ 属性耐性
ユウナユウナ
30 30 30 30
30 30 30 30
合計
240%

素で240%分の属性耐性に加えて、各種バ系魔法による属性耐性上昇に長けたキャラです。れんぞくま習得者なので、緑魔法と白魔法を同時に唱えられる点も魅力的です。

火/氷/雷/水属性耐性は70%上昇させられるので、テトラシルフィードを持たせて風耐性バフも可能にするなど、持たせる召喚獣によってさらなる立ち回りの強化が期待できます。

精神を高めなので、無属性魔法攻撃に対して高い耐久力を持ちます。属性の有無に関わらず攻撃を耐え凌ぎやすい、優秀なキャラです。

ルビカンテ

キャラ 属性耐性
ルビカンテルビカンテ
170 70 0 0
0 0 0 0
合計
240%

ルビカンテは自身のトラマス報酬装備で、最大240%分の属性耐性を持ちます。さすが火のルビカンテの異名を持つだけあって、火属性でダメージを受けることは滅多にありません。

とはいえ、火属性攻撃を多用する敵は火属性に耐性を持っていることも多いわけで。極端な話イフリート戦などでは、敵から致命傷は受けないけど敵に致命傷を与えられないという窮屈な展開が予想されます。

真リッチ戦では火/氷耐性が重要になる上に、火属性で弱点を突けるため最適な魔法アタッカーです。耐性面の優秀さでエリィと差別化しましょう。

傭兵ラムザ

キャラ 属性耐性
傭兵ラムザ傭兵ラムザ
25 25 25 25
25 25 25 25
合計
200%

自身のトラストアビリティ発動とパッシブのアビリティ覚醒が前提となりますが、全属性耐性が等しく高い傭兵ラムザの耐久力は中々です。

全状態異常無効というパッシブも含めて、高難度に挑む際の装備ハードルだけで言えば盾役の中でも低い部類に入ります。ハードルだけで言えば、ね。

最初から生命のメロディとリボンを積んでいるようなキャラだと言うと、恵まれたステータス環境がうかがえるでしょう。

漆黒ゴルベーザ

キャラ 属性耐性
漆黒の魔道士ゴルベーザ漆黒ゴルベーザ
20 0 0 20
20 20 50 50
合計
180%

漆黒ゴルベーザは光と闇属性耐性50%に加えて、自身が束ねる四天王の属性耐性を20%ずつ持っています。攻撃面でもあらゆる属性を使いこなす漆黒ゴルベーザですが、防御面でも優秀ですね。

特に出番の多い闇属性耐性50%が魅力的で、ダーク召喚獣シリーズに高い適性を誇ります。ダーク召喚獣は今後も増える可能性があるため、闇耐性は今後も活躍が見込めるでしょう。

聖天使アルテマ

キャラ 属性耐性
聖天使アルテマ聖天使アルテマ
0 0 0 0
0 100 0 0
合計
100%

聖天使アルテマは羽の生えた見た目の通り、デバフを加味しなければ土属性攻撃を完全に無効化可能です。風属性魔法攻撃も使えるので、土属性攻撃を多用して風属性弱点のゴーレムやタイタン戦で大活躍が見込めます。

土属性だけと言うのは地味ながら強力で、クエイクを始めとする強力な土属性攻撃を軒並み無力化していきます。魔法回避率20%のパッシブもあるため、魔法アタッカーの中では継戦能力が高めです。

そう言えば、FFBEにはレビテトがありませんね。土耐性+100%のバフという形で実装しても面白いかもしれません。

光の戦士

キャラ 属性耐性
光の戦士光の戦士
0 0 0 0
0 0 100 0
合計
100%

光の戦士はレベルアップで習得するパッシブアビリティなどではなく、キャラの特性として光耐性100%を持っています。純粋な光属性耐性の高さは、星4スタートキャラにして全キャラ中でもトップクラスです。

物理攻撃は回避してしまえばいいの精神で考えれば、物理耐久力も問題ありません。光属性攻撃が頻繁に飛んでくる物理壁推奨クエスト、星3アレキサンダー戦などではジークハルトやヴィルヘルムを差し置いて採用候補に入るでしょう。

素の耐久力が高いので回避中心の装備構成にしても十分属性耐性を盛ることができます。光属性攻撃に苦戦する場合は採用を検討してみましょう。

魔剣士ルーネス

キャラ 属性耐性
魔剣士ルーネス魔剣士ルーネス
0 0 0 0
0 0 50 50
合計
100%

魔剣士ルーネスは、光と闇属性に50%ずつの耐性を持ちます。光/闇の複合属性攻撃を使用する監視者ヴェルター戦で、HPトリガーを踏む際に最適です。ヴェルターの弱点キラーを持っている点も魅力的です。

まあ光/闇属性攻撃を耐え凌いだところで、自傷付きアビリティが……。アビリティ覚醒で自傷ダメージが軽減されたら活躍できるかもしれません。

でもそれ魔剣士ルーネスじゃなくて剣士ルーネスよね。

レーゲン

キャラ 属性耐性
レーゲンレーゲン
30 30 0 0
0 0 0 30
合計
90%

レーゲンは自身が得意とする火/氷属性耐性を持ち、さらに常闇時代の名残で闇耐性も持っています。バファイガやバブリザガを習得するため、火と氷耐性の高さは相当のものです。

常闇の鎧を着てた頃は闇属性吸収できたのにね……。あの鎧、敵として登場すると闇属性吸収のくせに、スパトラとして入手すると闇属性耐性+80%に弱体化してるんですよ。

少年マンガによくある、敵キャラが味方になると弱体化するやつでしょうか。あのヤムチャだって初登場時に限定すればそれなりに強かったのです。

ユフィ

キャラ 属性耐性
ユフィユフィ
30 30 30 0
0 0 0 0
合計
90%

ユフィは、アタッカーの中では極めて高い属性耐性を誇ります。真リッチ戦などでは、敵が使う火/氷/雷の3魔法全てに耐性があるため、最も防具を揃えやすいアタッカーだと言えるでしょう。

女性キャラであるという点も見逃せません。ミネルバビスチェや魔人フィーナの水着など、女性限定の属性耐性装備を身に着けて他のアタッカーと差を付けましょう。

魔法攻撃は属性耐性の盛りやすさで防ぎ、物理攻撃は分身付与で防ぐという器用な立ち回りも展開可能です。上手く壁役と連携することで、継戦能力の高いキャラとなります。

シエラ皇帝

キャラ 属性耐性
シエラ皇帝シエラ皇帝
90 0 0 0
0 0 0 0
合計
90%

シエラ皇帝は自前で70%、自身のトラマス報酬で20%の火属性耐性を誇ります。火属性に関してはかなり耐性を誇るため、例えば開幕100%の火属性耐性が要求されるオメガ戦などではかなり装備を揃えやすいキャラです。

オメガ戦は可能な限り味方の火属性耐性を100%に到達させたいクエストなので、素で90%分の耐性を持ってくれるシエラ皇帝は他の仲間に装備を回しやすくなり、大変重宝します。

味方全体への火属性耐性+100%バフもあり、さすがゾルダード出身だと言わんばかりの火属性の専門家です。

レム

キャラ 属性耐性
レムレム
10 10 10 10
10 10 10 10
合計
80%

10%ずつですが、全属性耐性を持つ強力なキャラです。れんぞくま自力習得者なので、カーバンクルを付けると耐性バッファーとしても運用可能です。

ケアルジャ+バ系バフ魔法を使うという運用方法で考えると、どうしてもユウナの劣化になりがちです。全体リレイズ付与などで上手く差別化を図りましょう。

幅広い属性耐性と、W白魔法ではなくれんぞくまを使えるという点から、まだまだ現役のヒーラーです。後発キャラと比較するとステータスが伸び悩みますが、それを補うのが80%分の属性耐性でしょう。

まとめ

星7キャラはたいてい大なり小なり属性耐性を持っていることが多いですが、使いやすいキャラと言うと少し難しかったりします。例えばクラサメは氷耐性が極めて高いのですが、攻撃手段も氷属性なのでシヴァ戦などでは決め手に欠けてしまいます。

装備や属性耐性バフだけで耐性盛るのも大変ですよね……。FF14レイドが復刻されたら、真・ハイデリンの加護を6つくらい作っておきたい。

後は王の鎧か。あれも下手なスパトラより高性能ですから、取り逃していると壁役の耐久力に直結しますね。3周年のこのタイミングで、ストイベ以外の復刻もどうでしょう。

関連記事

ブログのバックナンバーはこちら

アルテマFFBETwitter Q&A
雑談掲示板 ガチャ研究所

FFBEFFBE攻略トップへ

The following two tabs change content below.
労働八号

労働八号

FF5、FF6勢がもっと輝けるよう願います。

色々な視点からFFBEの楽しみ方を探し、皆様にお届けできるよう頑張ります!
©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
帝国最強の剣士の攻略|蒼き覚醒クエスト
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
目覚めし臥竜アクスターの評価と習得アビリティ|NeoVision
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
ダークビジョンズの攻略とおすすめキャラ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー